• みんなのコラム

    ここでは様々な食や農業の知恵を公開・共有していきます。プロフェッショナルだからこそわかる情報は勿論、皆さんからのコラムも募集しています、

    みんなで知恵の輪をひろげましょう!

  • 「南っこ広場」って?…

    南っこ広場では、お野菜マメ知識や、お料理レシピ等「楽しい」「お役立ち」コンテンツをご紹介!

    他にも塗り絵、紙芝居など、世代を超えて楽しめる広場です。

    ゆっくり遊んでいって下さいね!

  • 南っこは…

    自然、無添加の商品をご提案しています。私たちは毎日の「食べ物」でできています。 そして、健康な食事や自然に生きる事は私たちの「命」に対して毎日積み重ねられる最高の「投資」「貯金」だと思います。

    ここから発信する情報が少しでもお役に立てる事を南っこは願っています!

  • コラム投稿募集中

    南っこでは皆様からの投稿コラムをお待ちしています!上手なお料理方法から子育てのコツまで、みんなで知恵をシェアしましょう!このリンクからメールにてご連絡ください!生活の知恵、お待ちしています!

Menu

農業ディレクター浜平の挑戦!

Page8:JGAP「食の安全の確保」より~ちょっと休憩 Part2~

みなさんこんにちは! 秋深まる昨今、いかがおすごしでしょうか。

前回まではJGAP農場の農薬管理、どういうことをしているの?」という事について触れてきましたね。JGAPでは農場だけでなく運ぶ行程や選果場までリスク管理しています。また、このコラムでも何度も出てきている言葉「ドリフト」、周りの畑や環境にも気をつけているということでしたね。

今回はちょっと閑話休題。いつもよりも気楽にお読みください。

さ〜て、ドリフトといえば「ドリフ」! (なんら関係ないようですが…)このドリフで私が一番好きなコントが「バカ兄弟」。兄役のいかりや長介さんと、弟役の仲本工事さんが繰り広げるコントです。ご存知の方、いらっしゃるでしょうか?このコントは、まず、仲本さん(以下、弟)の家に、いかりやさん(以下、兄) が遊びにくるシーンから始まるんです。この際、用心深い弟が訪ねてきた兄に、必ず合言葉か、なぞなぞを問いかけ、答えないと家に入れてくれないんですね。

この兄弟コントの中でも特に印象に残っているシーンがあるんです。
そのプロットはこちら!

いかりやさん(兄)登場。 兄「おーい。あんちゃんだぞ!」
家の中の仲本さん(弟)。弟「ホント!?」
兄「ホントだ!」
弟「ホントかな~・・・」
兄「ホントだ!」
弟「じゃ、なぞなぞしよう!!」
兄「わかった」
弟「じゃ、あんちゃんからね」
兄「よし!・・・ミカン」
弟「あっ、やっぱりあんちゃんだ!!」

…そして、扉が開けられる。こういうストーリーです。

何ともバカバカしいでしょう!でもこの掛け合いが何とも言えないんですよ〜。 その後、家の中でも弟の色々な質問に対し、あんちゃんが年上ぶって答えるんですが、それもめちゃくちゃな答え…。とはいえ、それに対して弟が「あんちゃん頭いいなぁ」と返しちゃうパターン。

どうってことはないのですが何故か笑ってしまうんですよ。この秋に、久しぶりに古き良き時代のお笑いを楽しんで、“ドリフの秋”にしてみるというのもいかがでしょう。…と、終わると“ドリフコラム”になってしまうので、農業について・・・。

みなさん「FBI戦略」というのはご存知でしょうか!? Xファイルで有名なアメリカ連邦捜査局…ではありません。

FBI戦略とは今年8月29日に農水省が策定した「農林水産物・食品の国別・品目別輸出戦略」の基本となる考え方のことです。 ちょっと難しいタイトルですが、「どうやって・どんな風に・どの」日本の食品を戦略的に輸出しようか、ということです。今後、10年間でアジアを中心に世界の食市場は、現在の340兆円から680兆円に倍増すると見込まれています。日本としましても、この機会を活かしていこう、農林 水産業・食品産業の発展のためにこの成長を取り込こもう、これがFBI戦略です。

ではこのFBIって一体なんなのでしょうか?それはこの略なんですね↓

1.世界の料理界での日本食材の活用推進 ( Made From Japan )
2.日本の食文化・食産業の海外展開 ( Made By Japan )
3.日本の農林水産物・食品の輸出 ( Made In Japan )

従来の方法「結果管理にもとづく品質保証」

グローバルな食市場の獲得のために、農水省では、この取り組みを一体的に展開していくこととしています。 この取り組みの、FromByInの頭文字をとって、FBI戦略と呼んでいるんですね。 特に、1水産物、2加工食品、3コメ・ コメ加工品、4林産物、5花卉、6青果物、7牛肉、8茶、この8品目を重点品目とし、現在、約4,500億円の食品市場輸出額を、2020年までに、1兆円規模へ拡大しようという計画です。日本の食品がより世界で食べられる、そんな未来が東京オリンピックの時に来るなんて素敵ですね!

具体的な資料はこちらをクリック!

今回は、ドリフネタからFBI戦略まで閑話休題。次回は、ちゃんとJGAPに戻って~IPM技術の取り組み~について説明しましょう!では、また来週!歯〜みがけよ〜(…スミマセン)